みなさん、こんにちは。
フィリピンの魅力発信ユーチューバーのゆうた(@e_yuuu_)です。
南国フィリピンで快適な生活を目指すうえで避けて通れない問題の一つに虫の問題があります。
今日は、その中でも意外とやっかいなアリ問題についてお伝えします。
以前、「ゴキブリの記事」でもご紹介したようにここフィリピンは年中常夏のため、虫たちにとってもパラダイスなのです。
特にこのアリは、一度エサを見つけるといつの間にか綺麗な行列を作って一生懸命行進しています。
日本ではあまり家の中に入ってくるイメージはないかもしれませんが、ここフィリピンではマンションの10階にも侵入してくるほど、どこにでもいます。
しかも、このアリの中には噛みついてくる種類もいるのです。
今回は、そんなアリから身や家を守るために一番有効な駆除方法を調べました。
日本では見たこともない動きがめちゃくちゃ早いアリがいました!
中長期なら日本で定番の「アリの巣コロリ」
留学や移住などで中・長期間でアリと戦う必要がある方は、この日本で売られている設置型の駆除剤がおススメです。
今回、家周辺でよく見るアリの行列付近に設置し、効果があるのか実験してみました。
動画はこちらからどうぞ
最初の1時間は見向きもされませんでしたが、1匹が中に入ったあと事態が急変。
気付けば大量のアリが駆除剤の中に入り込み、せっせと駆除剤を巣まで運んでいました。
このアリの巣コロリは2種類の駆除剤に分かれていて、1つが雑食性のアリ、1つが吸密性のアリに対して効果があるのですが、私の家によくいるアリは雑食性のアリで駆除剤を全て運んでいきました。
次の日、アリの巣を覗いてみると1匹も姿を見ることがありませんでした。
吸密性のアリ用の駆除剤が残っていたのでそのまま放置していたら、普段は家の中で見かけないいつもと一回り小さいタイプのアリが行列を作っていました。
さすがメイド・イン・ジャパン。
検証後は、家の外に新たに合計4か所設置したところ、家の中で行列を作っているところを見かけなくなりました。
フィリピンへ留学や移住をされる方は、日本からこの「アリの巣コロリ」を持って来ることをおススメします。
短期滞在ならフィリピンにあるアリ対策グッズ
フィリピンへの旅行などの短期間でアリと戦う必要がある場合は、フィリピンのスーパーなどで売っている害虫駆除用の「チョーク」をおススメします。
実はこのチョークには、ホウ酸が含まれており床や壁などに線を引いておけば良いという優れもの。
アリはこのチョークを嫌うため、線が引かれてあるところには近づきません。
食べ物周辺や自分の寝室周りなど、アリが寄ってきてほしくないところに線を引いておきましょう。
旅行などで訪れたときにアリで悩んだ場合は、このチョークをおススメします。
アリ対策にスプレーはどうなのか?
アリ駆除用のスプレーはフィリピンにも売ってありますが、私はあまりおススメしません。
確かに効果は物凄く効くのですが、フィリピンの殺虫剤は成分が強いものが多く、使用後の匂いもきついため部屋の中で使用すると換気が必要になります。
小さなお子様やペットがいる方などは、特に気を付けたほうが良いでしょう。
したがって、アリの駆除にわざわざスプレーを使用するほどでもないかなと思い、私はあまりおススメしていません。
組み合わせれば最強の効果!フィリピンのアリを駆逐しよう
日本の「アリの巣コロリ」とフィリピンの「チョーク」を組み合わせることで最強の効果を発揮することができます。
屋外にはアリの巣を殲滅するために日本の「アリの巣コロリ」を。
屋内にはアリを近づけさせないためにフィリピンの「チョーク」を。
それぞれの長所を使って、日本とフィリピンのコラボでアリからの被害を最小限に抑えましょう。
特に小さなお子様がいらっしゃる方は、お子様がアリから噛まれないようにしっかりとアリの駆除を行い大切なお子様を守りましょう。
フィリピンでアリを予防するには?
アリを家の中に侵入させないためには、
- 食べ残しや飲み残し、食べかすなどを放置しない
- 食べ残し等のゴミはまとめてゴミ箱ではなくこまめに袋に入れて捨てる
- 保管している食品は必ず密閉する
ことが重要です。
アリはどんなに駆除をしてもどこからともなくやってきます。
まずは、アリを寄せ付けないことが何よりも大事です。
フィリピンのアリまとめ
いかがでしたか?
今回はアリから身や家を守るための有効な駆除方法をお伝えしました。
日本から持ち込み可能な設置型の駆除剤と現地で売ってある駆除用のチョークを併用することで、アリに対して最強の効果を発揮することができます。
私もフィリピンに来たはじめの頃は机に置いていたスマホやパソコンにアリが付いていて気づいたら身体を歩いていたことや寝ているときに噛まれたときはビックリしました。
今ではアリへの予防と駆除方法を実践したおかげでほとんど家の中で見かけることがなくなりました。
また、これらのアリへの対策は他のゴキブリなどの害虫にも効果があります。
しっかりと予防と対策をして、快適なフィリピン生活をお過ごし下さい。
これからもフィリピンの情報をたくさん発信していきます。